まるで絵本の世界?小山市「森のパン屋」

今回は小山市東城南にある「森のパン屋」を紹介します!

JR小山駅東口から車で7分ほどの場所にある、本物のイギリスアンティークにこだわって作られたパン屋さん。おしゃれでかわいい外観が印象的です。

店内は、スタッフさんの元気な挨拶とパンを買い求めるたくさんのお客さんで、どの時間帯も活気にあふれています。

所狭しと並ぶパンたちは、何度来ても選ぶのに迷ってしまうほど!

住宅地に自然と溶け込むアンティークにこだわった外観

小山市東城南の住宅地に位置する「森のパン屋」。
その名の通り、まるで森の中にいるかのような、自然に溶け込んだ佇まいが印象的なお店です。

前を通りかかっただけで「中が気になる!入ってみたい!」と思うこと間違いなしの、特別な存在感があります。

駐車場とお店を繋ぐお庭の小道も、木漏れ日が差し込むとちょっとした散歩道に。パンを買いに来ただけなのに、小旅行のような気分が味わえるのも魅力です。

「welcome!」の元気な挨拶で満たされる店内

私が来店したのは平日の11時30分頃。ランチタイム直前で、店内は近隣に住むお客さんやお昼休憩の方たちでにぎわっていました!

ドアを開けて中に入った瞬間に耳に飛び込んできたのは、スタッフさん全員からの「welcome!」の元気な挨拶!

「いらっしゃいませ」よりもちょっと特別な気持ちになれて、パンを買う前からすでに幸せな気持ちでいっぱいです♪

50種類以上の焼きたてパンたちがお出迎え!

店内には香ばしい香りの焼きたてのパンたちがズラリ!

食べ応えのあるハード系のパンや、ふっくら生地のパン、ランチタイムにうれしい野菜がたっぷりのサンドイッチまで、この時間帯だけでも50種類以上のパンが並んでいました。

さらに季節限定の商品も。いつ来ても新しい味に出会えるのは、うれしいポイントです。

ショーケースの中にはケーキや焼き菓子も並んでいて、おやつタイムにもぴったり。

手作りの温かみが感じられる品揃えは、地元の人だけでなく遠方からでも通いたくなりますね。

添加物を使わない、おいしさと健康を意識したパン作り

こちらのお店ではマーガリンを使用せず、国産バター、海外製バターなどを使用しているとのこと。

卵と乳製品不使用のパンや、糖質制限用のパンなども作っていて、添加物を使わない商品作りをしています。

おいしくパンを食べてほしいという思いから、季節限定パンや季節のスープ、カフェメニューなども提供されていますよ。

ランチでも、おやつでも、家族へのお土産でも。おいしくて健康を意識している人にもうれしいパン屋さんが身近にあるって幸せなことですよね。

イギリスアンティークに囲まれながらイートインもOK

定休日の火・水曜日を除く毎日朝8時半オープン、無くなり次第終了というスタイルです。焼き上がりの時間を狙ってくれば、焼き立てパンに出会えることも!

スタッフさんもとても親切で、人気パンの特徴や食べ方を丁寧に教えてくださり、居心地の良さを感じました。
さらに、イートインスペースやカフェメニューも充実しているため、観光で訪れた方でもお店の雰囲気を味わいながら焼きたてパンが楽しめます。

実食!香り・食感・満足度すべて◎

今回は「炭火焼チキンのサンド」「クロックムッシュ」「ハードこしあんぱん」を購入しました。

「炭火焼チキンのサンド」は、袋を開けた瞬間にハニーマスタードソースの爽やかな香りが広がる!

ぷりっぷりのチキンとシャキシャキのレタス、甘酸っぱい人参ラペがソースと相性抜群です。

パンがふっくらふわふわなので、このボリュームでも食べやすく、ランチタイムにおすすめ♪

続いては、店長さんの気まぐれで具材が変わる「日替わりクロックムッシュ」です。この日は、チーズとハムとベシャメルソースが入った定番のクロックムッシュでした。

カリカリに焼けた外側のチーズと、内側のベシャメルソースのしみ込んだパンとハムが最高!お持ち帰りの際は、ぜひトースターで温めてみてください。

最後は「ハードこしあんぱん」。甘さ控えめのこしあんとちょっとハードな生地の組み合わせで、中にはダイス上のさつまいもまで入った季節限定仕様です!

食感を残したおいもとねっとりのこしあん、香ばしいハード系パンの組み合わせが抜群でした。

こだわりのアンティークに囲まれた外国気分が味わえるおしゃれな「森のパン屋」さんへ、おいしいパンを求めてぜひ行ってみてくださいね。

森のパン屋
住所:栃木県小山市東城南1-3-22
アクセス:JR宇都宮線・両毛線「小山駅」東口から車で約7分
TEL:0285-28-0202
営業時間:8:30-16:00
定休日:火曜日・水曜日
駐車場:あり(7台)

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。
ABOUT US
編集部
編集部
地域情報の発信をサポートしているローカルパワーエンジン編集部です。 「この街に住んでてよかった!」「この街に住んでみたい!」と感じてもらえる記事をご提供していきます!