栃木といえばいちご!小山市でいちごづくしのメニューを一年中楽しめる「いちご日和り」
栃木県といえば、やはり「とちおとめ」や「とちあいか」といったいちごが有名! 小山市と栃木市のほぼ境目に位置するいちごカフェ「いちご日和り」いちごを堪能してきたのでご紹介します。 いちごマークの赤い看板といちご柄の「のれん...
JR両毛線
思川駅
栃木県といえば、やはり「とちおとめ」や「とちあいか」といったいちごが有名! 小山市と栃木市のほぼ境目に位置するいちごカフェ「いちご日和り」いちごを堪能してきたのでご紹介します。 いちごマークの赤い看板といちご柄の「のれん...
今回は、小山駅城東の閑静な住宅街にひそむ、山小屋をモチーフにしたカフェ&ダイニングバー「CafeQ」をご紹介します。CafeQはJR小山駅の東口から徒歩20分くらいの距離です。口コミでは「おしゃれな感じ!」「料理がおいし...
小山市からも近い結城市。今回は、その結城市で酢(醤油)を製造・販売している老舗の「蔵元小田屋」をご紹介します。 なんと創業は「寛政元年」。特に我が家が定期的に買いに行くのは、酢。なくなったら一升瓶で購入しています。そんな...
小山市から県道31号を栃木市方面に向かう道中にある老舗の定食屋「みた食堂」をご紹介します。 小山市街地から外れた、田園風景が広がるJR両毛線思川駅入口のそばにあり、どこか懐かしく感じる老舗の大衆食堂といった感じです。駐車...
栃木市は蔵の街ともいわれています。その名の通り歴史的な建物が多く残され、現役の建物も多いのが特徴です。その中でも今回は、国登録有形文化財となっている横山郷土館を紹介します。 散策を楽しみながら郷土館へ 横山郷土館へは、栃...