今回は、都賀西方スマートインターすぐ近くにある「kitchenなんじゃもんじゃ」さんに行ってきました。NPO法人ハートフルふきあげさんが運営しているレストランです。
大きななんじゃもんじゃの木が目印
広い敷地に入ると、まず目に飛び込んでくるのがたくさんの大きな木です。

お店の名前でもある「なんじゃもんじゃ」は、クスノキ・ヒトツバタゴ、ニレ、イヌザクラ、ボダイジュなどの樹木の相性だそうです。敷地内にこの「なんじゃもんじゃの木」がたくさん。樹齢150年以上とのことで、とても立派で強い日差しをしっかりカットして大きな日陰を作ってくれていました。

お店は、「なんじゃもんじゃの木」の奥にあります。
南国の音楽が流れる店内
外入り口前にはシーサー、その奥にはドラムセット、店内入り口を抜けると南国の音楽が流れる爽やかな雰囲気に包まれます。


店内は広々としていて、4名席、2名席、小上がり席、そしてテラス席もあります。テラス席はペット同伴可だそうですよ。窓から見える景色も素敵ですね。

魅力的なランチメニュー
お店のおすすめはなんじゃばーぐ。デミと和風、ニンニクとお味が選べます。

トンテキセットや豚の生姜焼き、スパゲティもあります。そして、大平育成所さんの新鮮でおいしいたまご「アスタキサンチンこだわりたまご」をプラスできます。

ランチには、ドリンクバーが無料という嬉しいサービスです。この日は、アイスコーヒー、アイスティ、烏龍茶、りんごジュース、ホットコーヒーがありました。ランチメニューが安いのに、このサービスは有難いですね。
どのメニューもお得感あり
注文後、10分もたたずに運ばれてきました。

にんにくなんじゃばーぐセット1,100円。肉厚で食べ応えのあるしっかりとしたハンバーグに、にんにくチップのアクセントが良い感じです。

こちらは、トンテキセット1,300円。さっぱりタレと厚みのある豚肉がよく絡み、ご飯がすすみます。

そして、たまごの鉄板焼きスパゲティ1,000円。たまごをスパゲティの下に敷いたメニュー、わたしは初でしたが、愛知県ではトマトソースのスパゲティとたまごの鉄板イタリアンは定番メニューのようですね。「kitchenなんじゃもんじゃ」さんの鉄板スパゲティは塩味のあっさり系で脂ののった豚肉と良く絡み、絶品でした。

ランチセットには、日替わりスープとサラダ、小鉢もつきます。どれもこれも、お家でたべているかのような、家庭的なお味でした。

こちらは、たまごセット+80円の「アスタキサンチンこだわりたまご」です。黄身がぷっくりとしていて弾力もあり、さすがおすすめのたまごです。おかずと一緒に食べるのはもったいないくらいです。たまごかけごはんのみで、味わいたいですね。

私は日曜日の12時30分ごろお店に伺ったのですが、店内にはすでに何組かいらっしゃいました。その後も続々とお客さんが来店していました。

おひとりでいらしている方もいて、肩肘張らず来店できる、居心地がよく、のんびりできる雰囲気の「kitchenなんじゃもんじゃ」さん。
帰りには「なんじゃもんじゃの木」をのんびり眺めて一息。暑い日でも心地よい風を感じられますよ。
近くに来た際は、ぜひ行ってみてくださいね。
kitchenなんじゃもんじゃ
住所:栃木県栃木市都賀町富張255−1
アクセス:東武日光線「合戦場駅」から車で約8分
電話番号:0282257891
営業時間:11:30〜15:00
定休日:月曜日
駐車場:あり