都賀町の合戦場駅から徒歩16分の静かな田舎道にひっそりと佇む、ヨガ&農民食堂「smile farm.shanti」さん。
化学調味料は一切使わず、味噌や調味料も手作り。農薬を使用せずに育てた旬の野菜をたっぷり使用した、南インド料理の専門店です。
空間がおしゃれ

道路から見る店舗、空間がまずかっこいい!ワクワクします。倉庫をリノベーションした心地よい雰囲気と、どこか懐かしさを感じさせます。

店舗に足を踏み入れると、ギャラリーのような空間がひろがり、右手にはキッチンスペース、中央に本日のデザートが飾られていて、左手に飲食スペースが広がります。食事をしに伺いましたが、空間を探索したくなる気分です。

奥にキッズスペースがあり、お子様は待ち時間を楽しく過ごせます。

ガラス戸で仕切られた飲食スペースには、1枚板の4人掛けほどのテーブル3つ、6人掛けほどのテーブルが1つあります。手作りの座布団カバーがとっても可愛いく、どの座布団に座ろうかと悩んでしまいました。
南インドミールスを注文
この日のメニューは、南インドミールス(ビーガンミールスワンプレートスパイスカレー)とIndiaドーサ。

今週の南インドミールス1,700円を注文。オプションでチキンほうれん草カレー400円と、レモンライス250円も注文。ドーサも食べたかったのですが、一枚一枚手焼きするため、お時間がかかるとのことで(お腹がペコペコで待てませんでした(笑))、断念。

こちらがベースの南インドミールス。本格的はビーガン料理は初めて!どのお料理も初めて食べるものだったので、1品づつ説明をいただきました。
・バスマティライス:細長くて香り豊かなインディカ種の米
・レンズ豆のダルカレー(バスマティライスにかかっているカレー):南インドの定番カレー
・サンバルカレー:南インドの味噌汁的なベジカレー
・ベジマクルマ:カシューナッツをペーストにしたベジカレー
・ライタ:植物性ヨーグルトソース
・紫キャベツのアチャール(日本の漬物的な感じ)
・人参のサンボル
・菜の花のマスタードオイル和え
・ココナッツチャトニ(インド発祥のペースト状の調味料)
・ミョウガのピックル(日本の漬物的な感じ)
・大根ピックル(日本の漬物的な感じ)
・ワダ(ウラド豆生地のドーナツ)
・パパド(ウラド豆のせんべい)
ビーガンなのに、どのお料理もこくがあり美味しいんです。個人的にワンプレートでたくさんのお料理が食べられるとテンションが上がります、

オプションで追加したレモンライスがこちら。レモンが細かく入っており、爽やかな香りと綺麗なレモン色が食欲をそそります。

綺麗なグリーンのカレーが、チキンほうれん草カレー(この料理は動物性です)。ごろりとチキンが入っています。とっても味わい深く美味しかったです。
個人的に特に美味しかったのが、ココナッツチャトニ。日本でいうふりかけのようなものらしいです。ウラド豆のドーナツは植物性とは思えない満足感。どのカレーも美味しかったですが、レンズ豆のダルカレーはおかわりしたいくらい好みでした。
デザート・ドリンクもオーダー

本日のデザートは、シフォンケーキ(たまご使用)と豆乳と米粉のビーガンブラウニー。ドリンクは、マサラチャイと珈琲を。

運ばれてきた瞬間に「可愛い♡」ってなるデザート。シフォンケーキはしっとりとしており、甘さ控えめ。ソースは生クリームではなくココナッツヨーグルトでさっぱりです。

ナッツののったブラウニーの甘さとココナッツヨーグルトのさっぱりがちょうど良かったです。
マサラチャイは、チャイにスパイスを入れたもの。「smile farm.shanti」さんのマサラチャイは、スパイスが強くなく甘みもほのかで飲みやすかったです。
この空間で最高なひと時を

広い倉庫のどの空間を見ても、店主のこだわり、センスを感じられます。このスツールもとっても可愛いし、すべてがハイセンス!

静かな田舎道なので、店舗からの景色ものどかで良いです。ひなたぼっこしたり空間を楽しみながらお料理提供を待つことができます。この空間に居いるだけで楽しい、心地よい、そんなお店が「smile farm.shanti」さんです。

ちなみに、注文はしていないのですが、こちらがドーサ。隣の席の方が注文していたので、撮影させていただきました。米と豆を発酵させた生地で作るクレープのような料理とのことで、今度食べてみようと思います。

「smile farm.shanti」さんは、基本的にsmile farm.産のオーガニック農法で大切に育てた旬の野菜を使っていて(今回はにんにく、パクチー、唐辛子はsmile farm.産)、その時期にない野菜や作っていない野菜も極力、有機農家さんなどの安心な素材を使うというこだわり。そして電子レンジは使わず蒸し器、オーブン、フライパン、鍋などで火を使う調理法にもこだわっている、南インド料理を愛する店主の想いが溢れたお店です。
栃木で食べられる本格的南インド料理、おすすめです。
<撮影@オフィスブランチ>
smile farm.shanti
住所:栃木県栃木市都賀町升塚523
アクセス:東武日光線「合戦場駅」から徒歩約16分
営業日:土・日・月・火曜日
営業時間:11:30〜15:00
駐車場:あり
※Yogaやお料理教室も行っています。詳しくは公式Instagram・Facebook・Xをチェック
✐Instagramアカウント⇨ @smile_farm_shanti_
✐私の小山時間 Instagramアカウント⇨@oyama_time