手土産にもおすすめ!見た目も可愛い「カヌレティエ クロリ」カヌレ専門店

国道50号線、ホテルルートイン小山のある交差点から北へ車で約1分の場所にある、カヌレ専門店「Cannelétier COLORIS(カヌレティエ クロリ)」に行ってきました!

目を惹く紫色の看板が目印

50号線交差点から2つ目の信号右側手前、セブンイレブンさんのお隣です。お店は大きな紫色の看板が目を惹きますが、そんなに広い敷地ではないので、通り過ぎないようにご注意ください。

カヌレティエクロリは高崎が本店で、小山店は2023年にオープンした2号店だそうです。伺ったのは日曜日の午後。私たちの他にもう1組並ばれていました。

お店の外にメニューが置いてあります。店内は少し狭めなので、私たちが選んでいる間、もう1組の方はこのメニューを見ながら外で待っていてくれました。

見た目だけでテンションアップ

店内はとってもシンプルなインテリア。高級感が漂いますね。

材料に那須御養卵を使用しているそうですよ。スタンダードメニューは、プレーン・抹茶・ほうじ茶・黒みつきな粉・チョコ・バニラ・シナモン・いちごの8種類。どれもおいしそうで可愛くて悩みます。スイーツは味はもちろんですが、見た目って本当に重要ですよね。その意味では、ここのカヌレは満点です☆

季節で限定品もあります。この日は、ローズカヌレ(チョコ・いちご)、ブルーベリー、大人のラムの4種類がありました。ローズカヌレのハートのローズシロップはカヌレを食べながら少しづつかけて食べると良いそうですよ。

購入メニューは2種類

4個入り1,200円と10個入り2,600円の2パターンの購入方法があります。支払いは、現金、PayPay、カード払いが可能です。4個入りの正方形の箱がコロンとしていて可愛です。

この日は、4個入りを2つ、自宅用と義母への手土産用に購入しました。実は以前にも購入していて、ほうじ茶と抹茶が美味しかったのでリピです。

写真のようにカヌレを木の板に並べてから、1つづつ丁寧に箱入れをしてくれます。

自宅で実食

4個入り箱の上から見た写真です。箱を開けただけで、ニヤッとしてしまう可愛さですね。

カヌレ専門店なので、さすがのおいしさです。外はカリッと、なかはモチモチの食感。少し冷やしてから食べると、上部の飾りのチョコレートがカリッとして、食感がプラスされます。どれも甘すぎずでペロリといただけます。

贅沢カヌレで人生に彩を

Cannelétier COLORIS(カヌレティエ クロリ)の店名は
Cannelétier(カヌレティエ)は「カヌレ職人《造語》」、Coloris(クロリ)は「彩り」を意味しているそうです。

1つ300円と思うと少し贅沢な感じもしますが、たまに食べたくなるクロリのカヌレ。季節限定品があるので、近くの方も遠方の方も、自分用や手土産用にぜひ購入してみてください♪

カヌレティエ クロリ 小山店
住所:栃木県小山市土塔222-14
電話番号:0285-38-8959
営業時間:10:00-19:00
     ※売り切れ次第終了
定休日:不定休
駐車場:あり(最大4台)

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。