静かで心地よい場所で味わう紅茶とコーヒーの贅沢な時間!栃木市「珈琲と紅茶の店 Salon de Cafe いかくら」

「静かな場所で心地よいひとときを過ごしたい」
そんな気持ちに応えてくれるお店が、ここ「珈琲と紅茶の店 Salon de Cafe いかくら」です。
アクセスも便利ながら、喧騒から少し離れたのどかな立地がこのお店の魅力をさらに引き立てています。

アクセス便利で広々とした駐車場とのどかな空間に包まれるお店

都賀ICから車で約5分、東武宇都宮線の野州平川駅から車で約4分、東武日光線の合戦場駅から車で約5分、ミツカン栃木工場の近くにあります。
住宅地から少し離れているため、工場を目印にすると分かりやすいです。

お店の前には広い駐車場があり、とてものどかな場所にあるお店というのが最初の印象でした。

店内に入ってすぐ左側にテーブル席とカウンター席があり、右に進むとさらにテーブル席があります。
広くて明るい印象がありながらも、落ち着いた雰囲気で、ゆったりと過ごせます。

さっそくメニューをチェック!豊富な種類にびっくり

さっそく注文しようと思い、セットメニュー表とグランドメニューを見てみました。

コーヒーと紅茶のお店とあって、どちらも種類が豊富で驚きましたが、特に紅茶の種類の多さには目を見張りました。
こんなにも紅茶の種類が多いお店は初めてで、グランドメニューに書かれている紅茶の特徴に思わず見入ってしまいました。
紅茶の飲み方もさまざまで、全部試してみたい気持ちになりました。

まずはランチを堪能!

とはいえ、まずは腹ごしらえを。
どれもおいしそうで目移りしてしまいます。
ランチメニューの中から、今回は「店主のきまぐれランチ」と「ロコモコ」を頼みました。

私が訪れた日の「店主のきまぐれランチ」は、甘辛く味付けされた鶏肉がご飯の上にのっていて、さらに2種類のフライが添えられた大満足のワンプレートランチでした。

「ロコモコ」も大きな煮込みハンバーグがのっていてボリューム満点の一皿です。
前菜・サラダ・ドリンクがついたお得なセットメニューとなっています。

楽しみにしていた紅茶の時間

そして、楽しみにしていた紅茶です。
セットメニューの紅茶はダージリンです。

砂時計の砂が落ちきるまで3分間待ち、こし器をカップにかけて紅茶を注いでいきます。
しっかり蒸らして注いだ紅茶は、とても香りが良く、口に含んだ時の風味も格別です。
その豊かな風味が口いっぱいに広がり、まるで優雅なひとときを過ごしているかのような気分になります。
この味わいが食事とも良く合い、料理のおいしさをさらに引き立ててくれます。

ダージリンは世界三大紅茶の一つです。
ちなみに世界の三大紅茶とは、インドの「ダージリン」スリランカの「ウバ」、中国の「祁門(キーモン)」という3つの産地で収穫される茶葉を指します。

ランチのダージリンもおいしかったのですが、他の紅茶も味わいたいと思い、別の紅茶も単品で注文しました。

迷いに迷って決めたのは、国産茶葉と書いてあった栃木県産の「八溝(やみぞ)」という紅茶です。
栃木県でも紅茶の生産をしていることにも驚きました。
メニュー表には産地は栃木県北部と書いてあるだけだったので、気になって調べてみると栃木県大田原市で生産されているようでした。

「八溝(やみぞ)」も3分待ってから、カップに注いでいきます。
ティーポットが透明だったので、待っている間は茶葉がゆっくりとお湯に広がり、美しい琥珀色へと変化していく様子を眺めることができました。
その光景が何とも優雅で、心をほっと落ち着かせてくれます。
ティータイムのひとときを目でも楽しめる演出がとても印象的でした。

味は今まで飲んできた紅茶とは全く違い、どこかほんのり桜を感じるような風味でした。
あくまで私個人の感想なので、感じ方は人それぞれです。
気になる方はぜひ一度飲んでみてください!

時間帯で広がる楽しみ方

今回は、ランチタイムの11時〜14時の時間帯に訪れ、紅茶とランチメニューを堪能しましたが、土日限定のモーニングや14時以降でも頼めるメニューもあり、時間帯に合わせて楽しめるのが魅力的でした。

また、コーヒーや紅茶などを購入ができるので、家でも楽しむことができます。

こんなにゆっくりと紅茶を味わったのは初めての体験でした。
ここ「いかくら」は、お店が静かで落ち着いた場所にあり、店内も温かみのある落ち着いた雰囲気が広がっています。
その空間が紅茶を楽しむ時間をより特別なものにしてくれて、心からリラックスしながら紅茶を味わうことができました。
ここなら紅茶の香りや味わいをじっくり楽しみたい時にぴったりだと思います。

また、どれを選ぶか迷ってしまうほど、コーヒーと紅茶の種類がとても豊富です。
今回はダージリンと八溝(やみぞ)を選びましたが、次回は別の紅茶やコーヒーを試してみたいと思っています。
訪れるたびに新しい一杯に出会えるのも、ここ「いかくら」ならではの楽しみですね。
ぜひ訪れてみてください!

写真に記載してある価格は、私が訪れた2025年1月13日のもので、価格変更がある場合がありますので、あくまで参考程度にしてみてください。

珈琲と紅茶の店 Salon de Cafe いかくら
住所:栃木県栃木市大塚町2501‐1
アクセス:都賀ICから車で約5分
     東武宇都宮線「野州平川駅」から車で約4分
     東武日光線「合戦場駅」から車で約5分
TEL:0282-28-6919
営業時間:11:00-19:00(Lo18:00)
     モーニング8:00-10:00(土日限定)
     ランチ11:00-14:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。