栃木県下野市の「道の駅しもつけ」から車で5分の所にある、「ひよりKitchen」さん。「道の駅しもつけ ふれあい館」内にあります。
旬の地場野菜・食材・発酵食を中心としたメニューを揃えて、美味しさと健康をお届けするカフェ&レストランです。

平日の11:30に予約して伺いました。
公共施設に併設されているお店

4人掛けテーブルが5席、2人掛けのテーブルが2席ありました。
伺った日は平日でしたが、ほぼ満席。あとから来る方は奥の方に通されていたので、別室にも席があるようです。
明るい雰囲気の店内で、お店の方も明るく穏やかなので、とっても落ち着くお店です。
ヘルシーランチが魅力的

メニューは、旬の地場野菜などを使った定食が3種類、限定5食の焼きカレーにスパイスカレーやパスタ、お子様ランチがあります。
今回いただいたのは、「ホタテと海老 冷製塩こうじトマトパスタ」1,375円と「スパイスカレー」1,485円です。

具沢山の冷製パスタは、フイットチーネを使用しておりトマトソースがよく絡みます。トマトソースがたっぷりで、食べ終わった後もソースが残るほど。トマトジュースを最後に飲んでいる気分になれました。

サラダには、その日の旬の食材を使用した特製ドレッシングがかかっています。この日は紫キャベツのドレッシングで、色合いが鮮やかでグリーンの野菜たちを引き立てていました。

スパイスカレーには、サラダの他にお吸い物と竜田揚げが付いてきました。カレーはあっさりめですが、竜田揚げがごろっとしており、食べ応えあり。サクサクで美味しかったです。どのお料理も、やさしいお味です。カレーのライスは無料で大盛にできますよ。

どちらのお料理にも自家製ヨーグルトと梅酢がついてきました。ブルーベリーとピスタチオソースの添えられたヨーグルトは、酸味が少なくあっさりとしたお味。梅酢は酸っぱすぎずこくっと飲めました。

どちらのお料理も大きめ野菜なので、食べ応えがあります。野菜多めだからか、腹八分目ほどなので、この後仕事の私にはちょうど良かったです。
お土産にいかが?

お店で提供している特製ヨーグルトやドレッシング、納豆などをお土産に購入できます。

この日は、このまま仕事に行く予定でしたので、購入は断念しましたが、特製ドレッシングはとても美味しかったので、次回伺った時は購入したいと思います。

こちらの納豆は、「大豆工房おらが」さんのわらに包まれた納豆。星野リゾートさんや金谷ホテルさんでも提供されているそうです。これは、食べておくべきでした!店内で190円で食べられまし。次回は食後が仕事ではない日にオーダー間違いなしですね。
お水もこだわりの。。。

「ひよりKitchen」さんは、お水はセルフサービスです。このお水が「水素水」を使用しているとのこと。こだわりがすごいです、有難い健康志向です。

公共施設に併設されているとも思えない、「ひよりKitchen」さん。ココロとカラダに優しいお料理を食べることが出来ます。
店員さんの穏やかさと雰囲気に、旬の地場野菜・食材・発酵食を中心としたメニュ。「またここに来たい」と思わせてくれる、そんなカフェでした。
ひよりKitchen
住所:栃木県下野市三王山698−5 下野市ふれあい館
アクセス:JR宇都宮阪線「自治医大駅」から車で約11分
「道の駅しもつけ」から車で5分
営業時間:11:00-15:00
定休日:月曜日
駐車場:あり