結城駅から徒歩10分。懐かしい味わい「秋葉糀味噌醸造」へ
今回訪れたのは、結城駅近くの見世蔵通りにある「秋葉糀味噌醸造」です。結城の歴史を語る上で絶対に欠かせないこの場所。筆者が訪れたのは平日にも関わらず、たくさんのお客さんが訪れていました。 伝統を守り続けた長い歴史が作り出す...
JR水戸線
結城駅
今回訪れたのは、結城駅近くの見世蔵通りにある「秋葉糀味噌醸造」です。結城の歴史を語る上で絶対に欠かせないこの場所。筆者が訪れたのは平日にも関わらず、たくさんのお客さんが訪れていました。 伝統を守り続けた長い歴史が作り出す...
2022年1月14日に、小山駅のホームにあった駅そば店「きそば」が閉店。駅そば好きの方の中でもかなり評判がよい店で、とても惜しまれながらの閉店でした。 私もよく小山駅から東京方面にでかける際に利用していたので、とても残念...
みなさんは「お茶」の専門店に入ったことがありますか? 実は、私は今まで一度も入ったことがありませんでした。お茶の知識も全く無いので、なんだか敷居が高いような気がしていたからです。 今回、そんな私がドキドキしながら入店した...
友人との待ち合わせなど、初めて行く場所をマップで調べているとき、気になるお店を見つけたことはありませんか。 この日おじゃましたのも、そんなきっかけから偶然見つけたお店。 「タイ料理やアジアの食材に興味がある」「たまには違...
小山市からも近い結城市。今回は、その結城市で酢(醤油)を製造・販売している老舗の「蔵元小田屋」をご紹介します。 なんと創業は「寛政元年」。特に我が家が定期的に買いに行くのは、酢。なくなったら一升瓶で購入しています。そんな...