栃木県南で暮らすと出会えるお店、イベントなど、人生が豊かになることをご紹介しています。

私の小山時間

  • 栃木県南の住まい探しはコチラ
  • コメントはこちら
  • 栃木県南の住まい探しはコチラ
  • コメントはこちら
search menu

エリア

  • エリアを変更
  • 沿線&駅で選ぶ

カテゴリ

  • カテゴリを選ぶ

エリアから選ぶ

    都道府県&市区町村選択

    検索

沿線・駅から選ぶ

    沿線・駅を選択

検索

カテゴリー選択

    カテゴリー選択

検索
コワーキングスペース

和の雰囲気で仕事はかどる結城市の「Coworking&Café yuinowa」

2025.06.20

フリーランスや、会社の方針などにより自宅で仕事をする人たちが最近ぐっと増えてきましたね。自宅での仕事は環境を自分好みに整えられる利点がありますが、毎日同じ場所で過ごしていると、どうしても単調に感じてしまうものです。カフェ...

JR水戸線
結城駅
お菓子・スイーツ

見た目も中身も最高、結城市の「アルチザン・パティシエ・イタバシ」

2025.06.10

人の魅力を語る上で「外見」を見るか、「内面」を見るかは人それぞれですね。食べ物に関しても、見た目の華やかさを重視する人もいれば、味にとにかくこだわる人もいます。 そうはいっても、人というのは贅沢なもので、つい両方を求めが...

JR水戸線
結城駅
和食・日本料理・居酒屋

結城市の隠れた名店!がっつり食べられる「どんぐり食堂」に行ってきた

2025.05.14

結城市といえば、歴史ある結城紬やレトロな蔵の街並みが魅力。しかし、腹が減っては観光も楽しめないということで、今回は地元の人気店、どんぐり食堂でがっつり定食を堪能してきました。 ボリューム満点の定食が勢ぞろい! どんぐり食...

JR水戸線
結城駅
ベーカリー

結城駅から徒歩15分。見世蔵をリノベーションした「ぱんやムムス」

2025.05.09

結城市にある「ぱんやムムス」はパン好き必見のスポット!明治時代に建てられた、旧黒川米殻店の見世蔵をお洒落にリノベーションしたパン屋さん。見世蔵の歴史的な趣はそのままに、現代的な店舗として結城の街並みにしっくりと馴染んでい...

JR水戸線
結城駅
レジャー

重さ22.5kgの御手杵!?結城氏の歴史を知る「結城蔵美館」

2025.04.11

勇壮な鎧武者が覇を争った戦国時代。戦国の合戦と聞くと、多くの人が刀での斬り合いや、当時の最新鋭武器であった火縄銃の応酬を思い浮かべるのではないでしょうか。 戦場ではさまざまな武器が使われましたが、主力だったのは「槍(やり...

JR水戸線
結城駅
カフェ

結城駅から徒歩10分。予約必須の大人気店「Dining cafe DAIZO」

2025.03.12

静かな住宅の中にひっそりと佇む「Dining cafe DAIZO」。豊富なメニューとボリューム満点のメインディッシュ、そして彩り豊かな副菜が並ぶサラダバーが評判のお店です。ずっと気になっていたお店でしたが、ようやく訪れ...

JR水戸線
結城駅
食品・雑貨

結城駅から徒歩10分。懐かしい味わい「秋葉糀味噌醸造」へ

2025.02.22

今回訪れたのは、結城駅近くの見世蔵通りにある「秋葉糀味噌醸造」です。結城の歴史を語る上で絶対に欠かせないこの場所。筆者が訪れたのは平日にも関わらず、たくさんのお客さんが訪れていました。 伝統を守り続けた長い歴史が作り出す...

JR水戸線
結城駅
お寺・神社

結城駅から徒歩10分。「称名寺」で感じる深い歴史と清らかさ

2025.02.06

関東有数の城下町として知られる結城市。 その風景に溶け込むように佇む称名寺は、隅々まで手入れが行き届いた境内に澄んだ空気が漂い、思わず深呼吸をしたくなる場所。 厳かな雰囲気と親しみやすさを併せ持つ称名寺は、結城家の菩提寺...

JR水戸線
結城駅
ベーカリー

まるで絵本から飛び出したようなパン屋さん。結城市「ばくtoPan」

2025.01.23

結城駅から車でわずか5分の「ばくtoPan」。地元の人々に愛され、いつも常連客で賑わっている大人気のパン屋さんです。 名前も可愛らしいですが、外観もメルヘンチック。まるで絵本の中に出てきそうなパン屋さん!大きな木のドアを...

JR水戸線
結城駅
とんかつ

結城駅から徒歩8分、県内でも有数の名店として知られる「とんかつ なかお」

2025.01.03

結城市にある「とんかつ なかお」は、創業50年の歴史を誇る老舗とんかつ店です。その確かな味とボリュームが評判のこのお店は、茨城県内のグルメランキングでも常に上位をキープ!地元の方々はもちろん、遠方からも多くのリピーターが...

JR水戸線
結城駅
1 2 >

最近の投稿

  • 栃木市でビリヤニ食べるなら、ここ!「ヒマラヤンカレーハウス & バー」
  • なんど行っても楽しい♪ おいしい!小山市「Cafe Q」の魅力
  • まるで旅行気分!本格的なスリランカ料理が楽しめる下野市の「DAIYA CEYLON」
  • 和の雰囲気で仕事はかどる結城市の「Coworking&Café yuinowa」
  • 新栃木駅から徒歩8分、気軽に本格中華が食べられる「373Chinese kitchen」

サポーター紹介

ぴーす

ぴーす
栃木に暮らして15年以上がたちます、2児の母です。魅力いっぱいのスポットや美味しいお店をご紹介していきます。

りん
栃木市在住。現在小学生の子どもがいるシングルマザーです。気になっている場所がたくさんあり、よくお出かけをしています。

ジュン
栃木県南部在住。フットワーク軽く、さまざまな栃木南部の魅力をお届けします。

パンちゃん
穴場グルメを発掘するのが大好きな30代です!まだまだ知られていない下野市のおすすめスポットの紹介はおまかせあれ!

いと
人の笑顔が原動力。足取り軽く小山市をリサーチ中です。 誰にでも優しくホッとするステキな場所をご紹介します。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アジア料理
  • アスレチック
  • イタリアン
  • イベント
  • イルミネーション
  • エステ
  • おうち
  • おもちゃ
  • お好み焼き・もんじゃ・たこ焼き・やきそば
  • お寺・神社
  • お弁当
  • お花見
  • お菓子・スイーツ
  • カイロ・整体
  • かばん・小物
  • カフェ
  • カメラ・写真
  • クリーニング
  • グルメ
  • ケーキ・洋菓子
  • コーヒー
  • コワーキングスペース
  • ショッピング
  • ショッピングセンター
  • スーパー
  • すき焼き・しゃぶしゃぶ
  • スケート
  • ステーキ・ハンバーグ
  • スポーツ用品
  • その他
  • その他お菓子
  • その他のイベント
  • その他各国料理
  • その他和食
  • そば・うどん
  • ダンス
  • テーマパーク・遊園地
  • テイクアウト
  • とんかつ
  • ネイル
  • バー
  • バザー
  • ビジネス
  • ファミリーレストラン
  • フィットネスジム
  • フェス・お祭り
  • プラネタリウム
  • フレンチ
  • ベーカリー
  • ペット
  • マッサージ
  • メンズファッション
  • ヨガ
  • ラーメン
  • リサイクルショップ
  • レジャー
  • レディースファッション
  • 中華料理
  • 体育館
  • 公共施設
  • 公園
  • 写真展
  • 制服・作業服
  • 動物園
  • 医療
  • 博物館・美術館・科学館
  • 和菓子
  • 和食・日本料理・居酒屋
  • 子供服
  • 家電量販店
  • 寝具
  • 工場見学
  • 市場・即売所
  • 市役所
  • 庭園
  • 散策
  • 文化施設
  • 文房具
  • 景色
  • 未分類
  • 本
  • 果物狩り
  • 植物園
  • 歴史・史跡
  • 焼鳥・串焼
  • 理容室
  • 生活用品
  • 美容・健康
  • 美容室
  • 習い事
  • 自然
  • 花屋
  • 薬局
  • 西洋各国料理
  • 酒・飲料品
  • 銭湯・風呂
  • 鍋・おでん
  • 陸上
  • 靴
  • 韓国料理
  • 音楽
  • 音楽祭
  • 食品・雑貨
  • HOME
  • 「searchArea」で検索した結果
  • 栃木県南の住まい探しはコチラ
  • プライバシーポリシー
  • このサイトについて

© 2025 私の小山時間 All Rights Reserved.