栃木市で本格的韓国料理を提供してくれるお店「韓国家庭料理 隠憐舗(かくれんぼ)」さん。以前からずっと気になっていたので行ってきました♪
小山市から移転して栃木市へ
今回紹介する「韓国家庭料理 隠憐舗」さんは、以前は小山市にあったそうですが、2014年からこちら栃木市でお店を構えているとのこと。栃木小山線沿いで、栃木駅と思川駅のちょうど中間あたりにあります。

駐車場は店舗前1~2台と店舗向かって左側にある細い路地を入ると、建物の裏手に広々とあります。10台は停められると思います。
今回は平日昼の12:00すぎに予約して伺いました。昼の席予約は基本的には受けておらず、お料理も事前に決めて予約すれば席予約可能とのこと。LINEでの予約が有難いそうです。
メニューがたくさんで迷う本格韓国料理
とにかくメニューが豊富で迷いますが、スンドゥブチゲ専門店の純豆腐を使用しているという魅力的なワードが光りますね。
「韓国家庭料理 隠憐舗」さんは、なるべく信頼できる国産素材を使い、添加物を使用しない、出来る限り調味料の使用量を減らした料理提供を心がけおり、健康志向の人にもおすすめだそうです。

韓国料理と健康的な料理という嬉しい掛け合わせに、みんなで悩みに悩み、注文したのが、これ。

「豚キムチスンドゥブチゲセット」、「いかビビンバ」、「デジプルコギビビンバ」、ボリューム満点のハーフチゲのセットから「ヤンニョムチキンチゲセット」、「チーズチゲうどん」の5品を事前にオーダーしてお店に伺いました。

ちなみに、どのお料理も辛さを指定することが出来ます。こちらも、LINEオーダー時に一緒に記載しておくと良いです。記載をしないとお店の標準、辛2で調理してくれます。
提供スピードに感動
LINEでの席&注文予約は、店主のできるだけ早く、できるだけ最良の状態で料理を提供するという思いが溢れており、「来店されたらすぐに料理提供出来るように段取りいたします」と書いてありましたが、それにしても席に着くなりすぐにお料理が運ばれてきたことに、驚きました。これは嬉しい誤算です。

「豚キムチスンドゥブチゲセット」辛3.5。ぐつぐつと熱々のスンドゥブチゲは、具沢山で十六穀ご飯と一緒に食べると、どんどん食べ進められます。辛3.5は辛さに耐性のある方との説明でしたが、辛いけど旨い!辛いもの好きには、ちょうど良い辛さでした。

「いかビビンバ」辛2。ジュワ~ッと音と湯気を立てながら運ばれてきて、湯気で写真を撮るのに苦労したほどです。底からパリッとしたおこげが!いい感じに焦げ目がついていて、香ばしさ倍増。いかのコリコリとした独特の食感と、野菜やナムルと絡めて食べると、甘辛のタレが全体をまとめてくれて、味のバランスが絶妙です。

「デジプルコギビビンバ」辛1。柔らかいお肉の甘辛さと、香ばしいおこげの食感が絶妙で、辛さ控えめでもしっかり味わい深く、大満足の一杯。

「ヤンニョムチキンチゲセット」辛3。チキンのボリュームがすごい!香辛料香る甘辛チキンと十六穀ご飯の相性がばっちり。3辛は5段階の真ん中、ちょうど良い辛さでキノコや雑穀など食物繊維も多く滋味なメニューでした。

「チーズチゲうどん」辛1。たっぷりチーズが辛さをまろやかにしてくれ、クリーミーで濃厚な味わい。もちもちうどんにチーズとチゲのスープが絡んで、辛さの中に旨味とまろやかさが広がる絶妙なハーモニーです。辛いのが苦手な方にもおすすめの一品です!

そして、チルソンサイダーを注文。日本の三ツ矢サイダーに近いけど、炭酸が弱めなあっさり系。炭酸苦手な方にも飲めそうなサイダーでした。

また、今回はLINEでの事前オーダーでしたが、店舗でのオーダーはQRコードを読み取って行います。

店内は韓国の雰囲気がとてもあるといった感じではなかったですが、壁に韓国アイドルや俳優さんのポスターが貼ってあるので、好きな方には嬉しいですね。
今回は「韓国家庭料理 隠憐舗」さんを紹介しました。
次回は何食べようと思うほど美味しくて、リピ決定のお店です。お腹いっぱいで健康的になれる韓国料理を食べて、どのお料理も、とにかく美味しい!辛さの中に旨味があり、黙々と食べ進めてしまいました。辛さからか発汗がすごく、美味しいけど気持ちよくとても満足できたお昼ご飯でした♪4人席が8つある店内は平日昼で半分は埋まっていましたよ。
テイクアウトもやっています。ぜひ訪れてみてください。
韓国家庭料理 隠憐舗(かくれんぼ)
住所:栃木県栃木市樋ノ口町73−3
アクセス:JR両毛線 栃木駅から車で7分/思川駅から車で7分
営業時間:午前11:00-14:10/17:00‐20:10
電話番号:0282-22-2347
定休日:木曜日
駐車場:あり